季節

季節 · 2025/03/15
暑さ寒さも彼岸まで。 春の春分の日を中日として、その前後3日間は春のお彼岸になりますね。 この日を境に厳しい冬の寒さともお別れできるという目安にもなります。 昨日は春のお彼岸前のお墓のお掃除に行ってきました。 秋のお彼岸と違って、雑草などもさほど生えてなくて楽にお掃除ができました。 しかし、昨日は気温が低くて肌寒かった! 桜もまだまだ。...

季節 · 2025/02/24
昨日、坂田城跡梅まつりに行ってきました。 梅は、まだ蕾が多かったようですが、 陽当たりの良い場所は花を咲かせていました。 風は冷たかったけれど、春は一歩一歩近づいていますね! 梅まつりは3/9まで開催されているようです。 土日は、キッチンカーも来ているらしいです。

季節 · 2025/02/01
邪気や疫病、天災などを払い、福を呼び込む節分。 2025年は2月2日です。 節分は2月3日のイメージでしたが、今年は2日。理由は、地球が太陽の周りを一周する公転周期と暦のズレからきているそうです。 節分というと、豆まきや恵方巻きなど行事を思い浮かべます。 皆さんは「豆まき」はされますか? 私は毎年やっています☺️...

季節 · 2025/01/20
今日は暦の上では「大寒」。 一年で一番寒くなる日と言われていますが、 今日の千葉県は比較的暖かい陽気です。 太陽の光を浴びて、体を温めると良いそうです。そして体のエネルギーを燃やすために、栄養のあるものを摂ってください。 写真は蝋梅です。 季節は確実に春にむかってますね!! 春が待ち遠しいです😁 #大寒

季節 · 2024/12/24
お友達のお家でクリスマスパーティー🎄🎉をしました☺️✨✨ 美味しい食事にケーキ🎂まで作ってもらい、笑ったり、語ったり、楽しい時間でした。 夜はみんなで久しぶりにトランプ♣️♥️♠️♦️を。 ババ抜き、7並べ、スピード、大富豪。 めちゃおもしろかったぁ😁

季節 · 2024/11/29
早いもので明日から12月ですね! 一年の締めくくりである師走。 文字通り、何かと忙しない時期です。21日は冬至を迎え、一段と寒い日が続きそうですが、体を冷やさない、ホッと一息、ヨガで要らないものを流して、良い年末を迎えられますように✨✨

季節 · 2022/02/04
2022年2月4日金曜日 今日は暦の上では「立春」です。 二十四節気において、春の始まりとされる日。 また、一年の始まりでもあります。 今一つ、実感がわかないような気温ですが、 寒さのピークは過ぎ、確実に春は近づいています。 初春を象徴する梅の花や、控えめに咲き始める花々、 本格的に訪れる春が待ち遠しいです。

季節 · 2022/01/20
今日は、 日本の暦の上では 二十四節気(にじゅうしせっき)の 第24節目で、「大寒」(だいかん)です。 小寒から節分の間の期間を指し、 その期間に汲んだ水が「寒の水」と 言われています。 この時期の水は、 雑菌が少なく、腐らないと言われ、 お味噌やお酒・醤油などの仕込みも、 長期保存に向くこの大寒の時に 作られることが多いようです。 また、...

季節 · 2021/11/07
今日11/7は、 暦の上では「立冬」 冬の始まりです。 屋久島は、朝晩はひんやりしますが、 まだ暖房機は使っていません。 日中は、長袖一枚、 晴れていれば半袖でも過ごせるくらい暖かいです。 季節ごとの養生があるように、 上手に季節を乗り切ることで、 次にやってくる新しい季節を 快適に過ごすことができます。 首の付くところ、...

季節 · 2021/10/08
昨晩は、関東での震度5強の地震が起きましたが、 皆様ご無事でしょうか? 私も東京の実家、友人など安否確認をし、心配な夜でした。 東日本大震災の頃のような震度だったとのこと。 この頃は、東京在住でしたので、あの時の恐怖を思い出しました。...